SEIKO、シチズン、タグ・ホイヤー、オメガ、ROLEX…。

腕時計が欲しいです。この20年は、手首がベッタリするし痒くなるのがいやで着用していませんでした。でも、仕事で人と会う機会が増え、時間をすっと確認したい時に、いちいちスマホを取り出すのもみっともないと感じてきました。

 

何を基準に腕時計を選ぶかは人それぞれですが、僕はシンプルで、軽くてつけ心地がよくて、あまり目立たない、でもちょっとカッコいいやつが欲しいです。職場につけていくけど、カジュアルでつけてもおかしくないような…。

[シチズン] 腕時計 アテッサ Eco-Drive エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ACT Line AT8185-62E メンズ ブラック  

[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ ソーラー電波 スポーティデザイン チタンモデル ダイヤシールド 黒文字盤 サファイアガラス SAGZ091 メンズ シルバー

腕時計はブランドイメージが強く、好きな方は好きだし、40代はこんな時計とか色々と記事も出ていますが、やっぱり現物を見て選ぼうと思います。ブランドはシチズンセイコーでしょうか…。若い時はタグ・ホイヤーに憧れましたがとても届かず、オメガやロレックスは僕には…などと夢想しながら、ネット検索で見つけたヤフー知恵袋には、思わず購入意欲も怯む記事が…。

一流企業勤めでシチズンの時計ってどういう神経だと思いますか... - Yahoo!知恵袋

そういいながら、色々と選ぶのは楽しそうで、しばらくは色々となやんで、買い物のプロセスを楽しみたいと思います。お店に行って、店員さんに聞いてみよう!

タグ・ホイヤー(TAG Heuer) フォーミュラ1 〔ブラック メンズ〕 WAZ1112.BA0875 [並行輸入品]

引越し 大掃除の効用

引越しをすることになり、割り当てられた担当範囲の片付けを始めました。そしてお約束、昔の写真や資料に手が止まり、思い出を掘り起こしていました。

昔の写真を見て、どんなセンスしてんだ、という服装やポーズを発見するのはこれまで通りですが、今回は終活中の実家から送られた小学校~高校の通知簿の束から、2つ再発見がありました。

 

 1つは、思い出はデフォルメされている、ということです。僕は小学校の頃、「神童」と呼ばれるほど成績がよかったと記憶してたのですが、通知簿では「ふつう」が結構あり、まあええ方かな、くらいでした。一方、高校では授業内容のわからない落ちこぼれでしたが、そこまでは大げさ、という平凡なものでした。

自分の客観的な立ち位置を倍くらいに増幅して記憶しているとすれば、小6でモテ期だったことや、共学の高校なのに全く女子に相手にされなかったことも実は記憶のデフォルメで、平凡な男子生徒だったのかもしれません。

 

  もう1つは、人は簡単には変わらない、ということです。通知簿の評価では、物を丁寧に扱わない、最後まで人の話を聞かない、字や作品が雑など、今自分で感じることとピッタリ同じで驚きます。また、コメント欄に「今の君に何が足りないかよく考えてみよう」(小5)「重みは読書から」(中3)など、禅問答のようなコメントも見られ、何を問われていたのか気になります。

 この内容が記憶に残っていないこと自体、当時の自分には響いてなかったのだと思いますが、人間性の部分で、少しは成長を遂げられているのか、振り返る契機になりました。

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 本当はやらなければいけないことが山積していますが、あえて作文に逃避。まさに「最後まで粘り強くできない」評価のとおりですが(笑)、そろそろ作業に戻ろうと思います。

しょっちゅうお店が変わる場所…風水?

 

以前勤めていた事務所の近くに、しょっちゅうお店が変わる小さな区画がありました。人通りの多いオフィス街で、地下鉄の3路線の駅がすぐ近くにある一等地です。不思議なことに、隣のインド料理店や向かいのラーメン屋さんはずっと続いているのに、その区画だけ、勤めていた5年間で3回変わっていました。

僕は飲食店で働いた経験がないので、儲かるお店のカラクリがわかりません。全くの素人考えでお店が頻繁に変わる理由を推理してみます。

1 面積や形状が使いにくい。

通りから見にくい。居抜きで買われてるが使い勝手が良くない。など。

2  大家さんに問題がある。

家賃が高すぎる。注文が多くて店子が嫌になる。など。

3  偶然腕の悪いお店が続いた。

 何となくどれもありそうですが、しっくりまではきません。少なくともその場所にあった魚介つけ麺店は美味しく、たまに行列もできていたので3ではないと思います。

 

では、3つ全てが違ったとすれば「風水的な要因」があるのか、とても興味があります。風水や東洋医学を一括りにして、(西洋)科学的でないという論調がありますが、だからといって無視できるとも思えません。長い歴史のビッグデータの結果が、この場所は風水的に良くない、という表現で現れているとすれば、AIと仕組みは同じともいえそうです。

日本文明の謎を解く―21世紀を考えるヒント

京都も東京も、日本の首都は鬼門である北東の方角を意識して比叡山寛永寺のような「守り」を配置したとのことです。結果的に色々ありながらも数百年も都として続いていることを考えれば、やっぱり風水はあなどれない、ということで、しょっちゅうお店が変わる場所も、風水的にお商売にはよくない、という答えの可能性も残しておこうと思います。

スーツの着こなし、選び方

なぜ会社にスーツで行く必要があるのか。学校を卒業して25年近く経った今でもよくわかりません。僕の勤め先には作業着があり、現場では着用できますが、全職場それでもいいのに、と思います。そんな非現実的なことも提案できず、結局、日々接する社外の人達と同じ装いである「スーツ姿」が基本になるのです。せめて、自分もあまり窮屈でなく、日常に接する人にも不快感を与えないスーツの選び方、着こなしを知っておきたい。最近、切実に思っています。

たぶん、流行を追ってはダメだ。これは分かってきました。昔はやったダブルのスーツを着てる人はほとんどいませんし、自分が雨天用に持ってるスリーボタンのジャケットも、今は普通には着にくい感じです。おそらく、シルエットは定番を選んだ上で、サイズと色と生地感を考える、その辺がポイントだと睨んでます。

賢いスーツの買い方―一流の男だけが知っている

という訳で、本を買って勉強することにしました。本を買って勉強するとか、その本の「一流の男だけが知っている」というサブタイトルに惹かれたとか、その辺が自分でも苦笑を禁じ得ないのですが、ルールを知って、スタンダードとは何か、身につける努力をしてみます。おしゃれと思われなくても、仕事や集まりで「違和感ない」「清潔感がある」ところまでいきたいです。クールビズが定着し、在宅勤務が一般化するなど、仕事着を取り巻く環境は変わっても、1つ筋を知っていれば色々応用は効くと思います。

それにしても、クラス全員が水色かピンクのおしごと着で過ごしていた幼稚園児の頃は、楽でよかったなあ…。

忘れられない味

 ぼくは飲みに行くのが好きで、ビールではサッポロ黒ラベルが一番好きです。黒ラベルが大好きになったキッカケを、今でもはっきりと覚えています。

 

サッポロ 黒ラベル [ 350ml×24本 ]

 学生時代、空手部に所属していました。7月終わりに伝統の対抗戦があり、試合前の1週間は毎日、朝から昼まで強化練習があるのが恒例でした。真夏の、風の通らない道場での練習は大変つらく、昼にはバテバテになります。3時間近く練習をして、最後に体育館まわりを軽く走り、体育館前の広場で整理体操をしたらやっと終了…。すでに入部3か月たった新人部員の僕たちも、喉も乾くしヘトヘトでした。

 「なんか飲みたい」と思いながら、先輩の合図で全員車座で胡坐をかいて座ると、一人ずつ渡されたのが、キンキンに冷えた黒ラベルだったのです。とにかく何か喉に流し込みたい、そう思ってプシュッと炎天下で飲んだ冷えた黒ラベルが美味いの何の!あの味、真っ青な空、白びかりした太陽、30年たった今でも感覚が蘇ります。

 振り返れば、脱水症状に近い状態でビールを一気に飲むというのも、その時の新入部員の年齢がいくつだったか、というのも、色々問題となる要素は抱えていますが、それは今回置いておきます。とにかくそれ以来、それ以上美味しいビールに出会ったことがなく、またその時の感覚があまりに鮮明過ぎて、黒ラベルと違う味のビールを飲んでも、美味しいけどあの時ほどは…、となってしまうのです。

 味覚は五感の一種ですが、好物とは味覚だけでなく、色々な感覚、感情から作られる場合もあると感じます。つらい時や予想できない場面で、思いがけず口にした美味しいものが好物になるとすれば、そうやって好物を増やしていくのはとても素敵なことだと思います。

 そのためにも、また明日からまた頑張ります・・・(笑)。

職場の夢は 損した気分

お題「#おうち時間

 睡眠時間の充実はおうち時間の充実に直結します。良質の睡眠が得られるよう、適度な運動をしたりいろいろ頑張っていますが、それでも朝起きたときに「いい目覚めだな」と思えることはなかなかありません。特に、睡眠中の夢を何とかうまくコントロールできないか、とよく考えます。

 最近は職場関係の夢を見ることが多く、これはとても損した気分になります。先日の夢は、会社の何人かで取引先の偉い人と、リュックを背負って遠足に出かけているというものでした。広場でレジャーシートをひいてお弁当になったとき、前にリアルで渡した資料について偉い人が私に質問、「後ほどお調べして、担当部署の方を通じてご回答します」と恐縮したところで終わりました。取引先の大幹部と遠足というあたりは夢らしい非現実感ですが、夢の中でも敬語を使ってお詫びするというくだりが、とても夢のない夢で、起きても釈然としないというか、がっかりしてしまいます。「夢にまで見るなんて仕事に打ち込んでるなあ」ともちょっと違うモヤモヤ感です。

 そう思っていたら昨晩は、エメラルドグリーンの海で昔の職場の知り合いが釣り糸を垂れている、という、多少リゾート感のある夢を見れました、これはひょっとしたら、少し前にダウンロードした無料画像が脳に印象付けられていたのかもしれません。

f:id:under50_worklife:20200531224716j:plain

東急ホテルズさんから頂いた無料画像

 夢を見ているとき、脳は記録された中身を整理しているとのことですが、本当のところどうなっているのか、とても不思議です。単純に過去の記憶を色々と繋げている訳でもないようで、どう考えても見たことのない映像が出たりするのは、なぜでしょうか。その全てが解明されなくても、”いい夢を見られる法則”みたいなものを見つけて、すがすがしい毎朝を迎えられるようになればとても幸せだと思います。

マグロ丼を食べに、このまま終着駅まで

今週のお題「遠くへ行きたい」

「横浜で降りずに、このまま終点まで行ってぼーっとしたいなあ」

 新型コロナで在宅勤務の機会が増え、電車も空いているとはいえ、たまの出勤はやはり気が重いです。しかも、ステイホームで旅行もイベントも行けないので、遠くに行きたい思いは溜まっています。つよく思うのが、出勤で使う電車に乗っているときです。

 使っている電車の終着駅は海に近く、マグログルメが名物というのんびりした場所です。同じ県だし1時間くらいだし、その気になれば行ける所で、実際にレジャーで何度も行ったことがあります。でも、仕事に行かないとダメな時、あえて後先考えずに遠くに行って楽になりたい、と思うと、北海道でもハワイでもなく、痛切にここに行きたくなるのです。ちなみに、この気持ちは学生時代に感じた、部活の合宿先から脱走したい、という強い思いにとても似ています(笑)。

 旅行が「日常を離れて心をリフレッシュする機会」とすれば、遠くへ行きたい、は距離や景色でなく、どれだけ現実を忘れられるか、ということかもしれません。これからも在宅勤務が定着すれば、自宅と仕事の距離がより近くなって「おうちで仕事を忘れてリフレッシュ」もしにくくなるでしょう。そうすれば、近場で仕事を離れることができる場所への旅行、というスタイルもあらためて見直されるかもしれません。僕自身も緊急事態宣言が解除されたら是非、やってみたいと思います。

 それはそれとして、高原やきれいなビーチにも普通に行ってみたいです。外出自粛要請が出た後、色々なサイトで旅行気分が味わえる壁紙を無料ダウンロードできるサービスが提供され、とてもうれしいです。お気に入りは東急ホテルズさんの高原の壁紙で、在宅勤務でPC画面を前に唸っている時も癒されてます。ありがとう東急ホテルズさん、宣言が解除されたら旅行に行かせてもらいます!

 

f:id:under50_worklife:20200523170328j:plain

東急ホテルズさんからいただいた壁紙画像